企業の成⾧と継続の上で、顧問税理士は非常に大切な役割を担っていると考えます。
皆さんの税理士に対するイメージは「記帳代行業者」でしょうか?
確かに、領収書等を丸投げし、記帳から確定申告書作成まで依頼すれば、経理の手間自体は省けます。
しかし、往々にして月次試算表が完成するのが遅く、業績把握が大幅に遅れることが多いです。
幣事務所では記帳代行は行っておらず、第一歩として「経理の自動化」を行います。
記帳代行は税理士の独占業務ではありません。クラウドソフトを使用することで、経理は自動化できます。
効率化が進み外部に頼むまでもない業務を、税理士に高い報酬で依頼することは非合理的です。
税理士は数字のプロです。
幣事務所では、自動化した経理により、タイムリーに把握できる業績を基に、早い段階で先手を打ったアドバイスをできることが強みです。
作業としての経理業務から脱却いただき、常に直近の業績が把握できる体制を作り、期初の予算と実績を基に、数字の根拠を持った経営判断をしていただくサポートを行います。